去年の9月の末に撮っていた花なのですが、名前がわかりません。おわかりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると、ありがたいです。
咲いていたのは、用水路沿いの花壇。高さは1mちょっと。車で横を通った時、全体の形から、遠目には花の白いシオン?!、と思いましたが、近づいてみたら、葉が全然違いました。1本の茎から、枝分かれして、主茎の花はスプレー。株元は、、撮ってなかった…。(画像はクリックで拡大します)
白い透明感のある、きれいな花で、どうみてもキク…。花の大きさは5cmくらい。右は横からみたところ…。

途中で枝分かれして、そこにも花が…。葉は8㎝くらいの長さで、ふつうのキクの葉のようではなく、ちょっとトルコギキョウのような質感で、グレイがかっています。

そのうちわかるかな~と思っていたけど、わかりません…。
そのうち、忘れそうなので……w