もう新年も9日になっちゃいましたが、今年もよろしくお願いしますw
年末年始と、ケーブルTVで「大草原の小さな家」の全シーズン一挙放送をやっていたので、12月29日から1月7日まで、隙を見ては(隙だらけ…)テレビを見てたら、すっかり目が疲れて、ものもらいができるほどでした…。
でも、気になっていたアルバートの最期とか、エドワーズさんの息子のジョンの最期とか、シリーズの最後とか、あれやこれやが見られてよかったです。
テレビの合間には、元朝参りの後に元旦から近くの園芸店の初売りにも行ってました。
こちらに引っ越してきてから4年間毎年行ってます…w
初売りのときには、ちょっとしたプレゼントがもらえるのと、3000円で1本引ける福引きが楽しみだから…。
(何度か記事にしている我が家のピンクのシクラメンは、初めての初売りの福引でもらったもの。)
さて、これが今年の入手品。
左側の緑系のブランケットとキッチンクロスみたいなのが、プレゼント品(家族と2人分)で白い鉢が福引5等(最下位!)の景品。中身のセネシオ 新月は購入品です。福引用の買い物は、液肥のアルゴフラッシュ3本と、この新月でした。あとは我が家のリビングに毎年掛けている、このお店のカレンダーをもらってきました。

ちなみにこれは去年の入手品。写真は撮ってたけど、記事にしてなかったので、載せときます。
去年の福引は3等で、カンガルーをもらってました。前の年は4等だったので、今年は2等かな、と期待してたんだけどね…w
緑のアルゴフラッシュが購入品で、あとはプレゼントとカレンダー。

こちらのお店は、たぶん市内で一番大きい、ガーデンガーデンさんという園芸店です。
元旦は天気もよく暖かくてよかったです。(なお、左は今年の元旦だけど、右は去年撮っていた写真です。)

実は2日も、ここに来て福引引いてました、また5等だったけど…。
急にお見舞いに行くことになって、お花を買いに来たのですが、またカレンダーとかプレゼントとかもらって、それもお見舞いにしてきたのでした…。
ということで、運はあまりよくないかもしれないけど、園芸店には縁がある年、なのかな…。
…つまり、いつもと同じ…。
にほんブログ村