fc2ブログ

切り撮りLittle Garden

気に入った・気になった植物などの記録を、ざっくりと。機嫌のいい植物選びをしています。
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2023年09月
ARCHIVE ≫ 2023年09月
      
≪ 前月 |  2023年09月  | 翌月 ≫

サニーレタスとブロッコリー(一部)の定植…

 今日は27℃/23℃、久しぶりの20℃台、雨ときどき曇り。今日はセンニンソウの記事も先にアップしてました。よかったら、見てねw

 雨が降るということで、昨日(9/3)は急いでサニーレタスブロッコリーを定植していました。

 昨日の苗の様子です。ブロッコリーは中央のトレイの上の8株…w(アップ写真、撮るの忘れました…。)
akisl_01.jpg akisl_02.jpg

 サニーレタスはタイガーメロンの後地に、ささっと…w
 いつものようにトイレットペーパーの芯を使ってネキリムシ対策の輪っか。ここで、7株分の輪っかが足りないぞ…。とか言っているうちに、予報では言っていなかった雨が降り出し、土砂降りになり、撤退…。(一時だけで、あとは晴れましたが…。)
akisl_03.jpg akisl_04.jpg

 夕方、トイレットペーパーの芯の代わりに牛乳パックを縦に細く切ったものを用意して畑へ。トイレットペーパーの芯のように自然に無くなったりはしないだろうけど、差し当たっては良さそうだったので代用にすることに。
 朝は短時間でも土砂降りでしたが、この時間には畑はもう乾いていました。今日の雨で、ゆっくり潤ってくれるかな…。
 それにしても畑に移すと、サニーレタスの色がすぐ良くなるのには驚きますw
akisl_05.jpg akisl_06.jpg


 ブロッコリー(緑積)のほうは、8株定植です。ここはズッキーニの後地です。まだ小さいので、差し当たり笹竹に結わえておきました。周りの白い紐は、猫ガードです…w
 ブロッコリーを植えるときに、モグラの穴がありました。今年はモグラがいないと思っていたけど、ここに来て、ちょこちょこ気配を感じてます。モグラも困るけど、猫はモグラがいると畑の上で遊びまわるみたいなので(たぶん、地中で音がするのを聞いて叩いて見たりしているみたい…)、苗が小さいときは特に困ります。 
akisl_07.jpg akisl_08.jpg


 昨日の夕方の畑の帰り道、稲刈り中の田んぼを発見。今日から何日か雨マークなので、急いで稲刈りしているのではないかと思いました。
akisl_09.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

センニンソウが満開になったので…

 少し前から、少しずつ花が開きだしていた庭のセンニンソウです。

 暑さのせいか、花弁が垂れて、ちょっと本来の可憐な雰囲気が足りない感じかもしれない…。
sen23_01.jpg sen23_02.jpg

 それでも満開になって、そしたら久しぶりの雨が降って、また花弁が垂れ気味に見える…。
センニンソウ

 もっときれいに撮りたくて、フェンスから乗り出して撮ってみました…w
sen23_03.jpg

 さらには空き地から、家と家との間を撮って…w でも、全体の長さの半分程度しか撮れませんでした…。
sen23_04.jpg

 庭で今、ほかに目立っているのはオトコエシ。この時期長く咲く白い花なので、だいぶあちこちに植え広げました。
 背が低めの、コノクリウムの白い花も、モミジの下に咲いています。
sen23_05.jpg sen23_13.jpg
sen23_06.jpg

 オトコエシは、今年はかなり背が高く育って、オミナエシを圧倒…。(オミナエシのほうは、匂いがちょっとアレなので、縮小傾向…w)
sen23_07.jpg

 これだけだと寂しいので、少し前に咲いていたホスタの花とタカサゴユリの花も載せておきます…w
sen23_08.jpg sen23_09.jpg

 ホスタやタカサゴユリが終わるころ、センニンソウが咲きだしたのでした。
sen23_10.jpg

 なんとかうまく撮りたくて、上からも撮って見てました…w
sen23_11.jpg

 いつもの角度だと、左半分のセンニンソウしか入らなくて、しかもモミジの陰になってしまいます…。
sen23_12.jpg

 やっぱり、空き地から家の隙間を撮ったのが、一番いいかな…w
 すべて満足というわけにはいかないところが、また次の工夫のしどころなのかも…w
(センニンソウは仙人の髭のような種を付けますが、そこまで見ることはしないで、花が終わったら切っています。)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

このブログは…


小庭・借りてる畑・近所の山などで、植物に遊んでもらっている人の覚書…。2013年末より宮城県在住。間違えてたら、教えてね。
*リンクはフリーです。
*許可なく画像等を利用することは、お断り…。
Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ