fc2ブログ

切り撮りLittle Garden

気に入った・気になった植物などの記録を、ざっくりと。機嫌のいい植物選びをしています。
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2023年09月
ARCHIVE ≫ 2023年09月
      
≪ 前月 |  2023年09月  | 翌月 ≫

クウシンサイはどこまで伸びるのかな…

 今日は31℃/20℃、晴れのち曇り。

 まずは今朝の収穫物です。はい、クウシンサイとモロヘイヤをたっぷり…w
 これはご近所4軒ばかりに貰ってもらいました…w
kuuchi_03.jpg

 今年はクウシンサイは3ポットだけですが、今くらいになるとどんどん伸びます。今日は数日の雨のあとなので、余計…。やっぱり難しいのは、時期によって少ししか育たなかったり、どんどん育ったりして、平均して収穫っていうのが、野菜は難しい…。(でも、来年は2ポットにしようかな…w)
kuuchi_04.jpg

 ふと一畝クウシンサイを植えていた隣の畑を見れば、おー! 伸びてるw 一番長いところは3mくらいあるんじゃないかなw サツマイモのツルと同じで、接地すると根を出すから、放っておいたらどこまでも伸びそうw(自分ではやらないけど、他所でやっているのは面白がって見てますww) たぶん、寒くなったら枯れるんだろうけど。
kuuchi_05.jpg

 植えた野菜はなるべく無駄なく収穫して利用しようと思っていますが、もともとその植物のポテンシャルを十分生かしているわけでもないんだろうなあ…。


 明日はまた雨なので、急いでケール用の畝を作りました。スイカがあったところです。
 堆肥と肥料を蒔いて…
kuuchi_06.jpg kuuchi_07.jpg

 スコップで何度か掘って混ぜて、レーキで均してから2畝にしておきました。
kuuchi_08.jpg kuuchi_09.jpg

 傍らに見えているバナナみたいなものは、うぐいす四葉キュウリの種取用の実ですw 上まで黄色になったら採ろう、と思っていたら、実の裏から腐り始めたもよう…。もう少し放置でいいものか、ここで採ったほうがいいものか…。
kuuchi_10.jpg


 畑の帰りに、少しだけ寄り道して、少し奥の田んぼを見に行きました。きれいな田んぼです。(柵は、イノシシ対策の電柵。)
kuuchi_01.jpg

 でもね、稲が植えてあったのはこの2枚の田んぼだけで、右も左も道路を挟んだ向かいの田んぼも、草ぼうぼうでした。豆当番でもなさそうだし、もう耕作を止めたのかな…。
kuuchi_02.jpg

ポチっと応援してちょんまげ…。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

このブログは…


小庭・借りてる畑・近所の山などで、植物に遊んでもらっている人の覚書…。2013年末より宮城県在住。間違えてたら、教えてね。
*リンクはフリーです。
*許可なく画像等を利用することは、お断り…。
Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ