fc2ブログ

切り撮りLittle Garden

気に入った・気になった植物などの記録を、ざっくりと。機嫌のいい植物選びをしています。
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2023年09月
ARCHIVE ≫ 2023年09月
      
≪ 前月 |  2023年09月  | 翌月 ≫

ミニトマトのお手入れをしたら…

 今日は32℃/23℃、曇り。

 昨日(9/9)やっていたソバージュもどき仕立てのミニトマト、トスカーナバイオレットのお手入れ後の様子です。(…お手入れ前を撮り忘れてます…w)
 雨が続いた後ということもあり、割れた実が多かったので、割れた実を片付けたり赤い実を収穫したりしたら、ほとんど青い実だけになってしまいました…w 中間のものもけっこう割れちゃってたのでね…w
mtt2_01.jpg mtt2_02.jpg

 パイプ支柱の両側に2本ずつ、計4本植えてますが、飛び出ていた枝とか余計な葉とか実を採り終わった房の残り?とかも切って、全体的にこざっぱりしたつもり…。青々としてます…w
mtt2_03.jpg

 作業の途中で、写真撮らなきゃと思い出して撮った何枚か…。(踏み台の使い方が、適当ですね…w)
mtt2_04.jpg mtt2_05.jpg

 この畝はタマネギを植える予定の場所なので、あと一か月程度でミニトマトも撤収です。それまでに、あとどれくらい赤くなってくれるかな。もう、赤くなるのが遅くなってしまって、結局、早めに撤収することになるのかな…。

 今年は畑の隅にも1本、苗を植えて、ほぼ剪定なしで育ててみてました。最近はかなり邪魔な枝を切ってますが…w こちらは1本でもだいぶ繁ってます。
 これを見ると、やはりソバージュにするとき整枝の前にもう少し苗を大きくしておいたほうが良かった気がします。それともっと1本に広い場所を提供したほうがいいような感じ。
mtt2_08.jpg

 昨日の収穫。割れてないミニトマトはほんの少しだけ…。
mtt2_07.jpg

 これは今朝の畑。流れた畝の土を寄せたりなんかしてました。(この写真の見どころは、ぐっと育って見えるサニーレタスかな?w)
mtt2_09.jpg


 今朝は、もやってましたw 湿気が多く蒸し暑い日となりました。
mtt2_06.jpg

ポチっと応援してちょんまげ…。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

このブログは…


小庭・借りてる畑・近所の山などで、植物に遊んでもらっている人の覚書…。2013年末より宮城県在住。間違えてたら、教えてね。
*リンクはフリーです。
*許可なく画像等を利用することは、お断り…。
Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ