fc2ブログ

切り撮りLittle Garden

気に入った・気になった植物などの記録を、ざっくりと。機嫌のいい植物選びをしています。
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2023年09月
ARCHIVE ≫ 2023年09月
      
≪ 前月 |  2023年09月  | 翌月 ≫

サニーレタスを収穫し、5月植えキュウリを撤収し…

 今日は30℃/21℃、曇り。

 昨日はサニーレタス(8/12種蒔き、9/3定植)を少し、収穫開始しました。
 はい、これくらい混んでますw
llf_05.jpg

 全体はこんな感じで、1セル2粒蒔きしたものを、株間狭く33セル分植えてます。トイレットペーパーの芯のガードのおかげで、1本もネキリムシにやられることなく、ここまで育ちました。(定植時のガード設置の様子はこちら→サニーレタスとブロッコリー(一部)の定植…
llf_06.jpg

 収穫は一か所2本生えているサニーレタスを1本ずつカットする形…。昨日は畑の左側の株をいくつか収穫。右の写真が収穫後で、株の間が空きました。
 これで1本になったところは、大きな株に育つはず…。今後は順次、1本化して、そのうちに大きめのサニーレタスが収穫できるようになるだろう作戦です…w
llf_07.jpg llf_08.jpg

 こうして昨日の収穫物はこんな感じに。
 おや? キュウリがあるぞ? はい、4/11にポット蒔きし5/14に定植したキュウリ(うぐいす四葉)が、まだ頑張ってくれてます。でも、そろそろ終わりかな、まだ行けるかな、と思案する日々…。
llf_09.jpg

 そして今朝、ついにキュウリを撤収しました。撤収直前の姿がこちら。
llf_10.jpg

 もうちょっと頑張れるだろうと思ったけど、明日は雨で、その後、気温も下がりそうだし、レタスも収穫できたし(?)ということで撤収。種取もしたから、来年まで、さよなら…。。
 これでラッカセイが多少、大事にされてるかも?気分を味わえるかもしれないし…w
llf_11.jpg llf_12.jpg


 こちらは先日撮った畑への道の途中のイチョウ並木。イチョウって、日の当たり具合なのか、ちょっとの違いで黄葉するものしないものが分かれますよね。道路の左は黄色、右は緑。途中には栗も落ちていて、秋かな?気分にしてくれました。
llf_03.jpg llf_04.jpg


 今朝、畑に行く途中の空。5時少し前ですが、星が見えます。
llf_01.jpg

 もう少し涼しくなったら、畑に行くのも朝ごはん前から、午前中にシフトする予定。こんな景色を見るのも、あと少しかな。
llf_02.jpg

応援、よろしく!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

このブログは…


小庭・借りてる畑・近所の山などで、植物に遊んでもらっている人の覚書…。2013年末より宮城県在住。間違えてたら、教えてね。
*リンクはフリーです。
*許可なく画像等を利用することは、お断り…。
Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ