切り撮りLittle Garden
気に入った・気になった植物などの記録を、ざっくりと。機嫌のいい植物選びをしています。
2019年11月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2020年01月
TOP
≫
●カエル・チョウ・トンボ、etc.
≫ まだ赤くない赤とんぼ
まだ赤くない赤とんぼ
2013年08月10日 (Sat)
そろそろ真っ赤なトンボが出回ってるようなので、探しに行ってきましたが、見つからず。トンボはたくさんいるのですが、まだ赤いのはいない。
ということで、赤くない
アキアカネ
と
ノシメトンボ
です。
トンボは赤くないですが、なるべく花といっしょにしてみました。1枚目は山百合の種(花じゃない…)、2枚目は鬼百合の蕾、3枚目はヨメナの蕾、5枚目はパスで、、6枚目はコバノギボウシの蕾といっしょ…。
●カエル・チョウ・トンボ、etc.
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
Comment
To Toshiさん
きくちゃん
編集
おはようございます。
お花にとまっているトンボはいませんでしたねw
赤とんぼ、見るのが、楽しみです。
田んぼがいっぱいあるので、そこにいったら、花はないけど、
稲とトンボっていうのもいいかな、などと考えてます。
2013年08月11日(Sun) 04:41
こんばんは
Toshi
編集
先週、真っ赤になったナツアカネを見ましたが、赤トンボが赤くなるのはもう少し先のようですね。
トンボが花に止まるシーンはなかなか難しいですよね。
だいたいが蕾か茎に止まっちゃいますから。
2013年08月10日(Sat) 23:32
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
Trackback
Trackback URL
≪ ヒメキマダラセセリとジャノメチョウとウラナミジャノメ
|
HOME
|
小輪もかわいいヒャクニチソウ(ジニア) ≫
このブログは…
小庭・借りてる畑・近所の山などで、植物に遊んでもらっている人の覚書…。2013年末より宮城県在住。間違えてたら、教えてね。
*リンクはフリーです。
*許可なく画像等を利用することは、お断り…。
最新記事
あのビカクシダはどうなったかといえば… (11/22)
ヤーコン茶、ヤーコンチップス、シソ茶… (11/20)
かなりすっきりした小庭と… (11/19)
最新コメント
きくちゃん:あのビカクシダはどうなったかといえば… (11/22)
きくちゃん:あのビカクシダはどうなったかといえば… (11/22)
かぐや姫:あのビカクシダはどうなったかといえば… (11/22)
ななちゃん7755:あのビカクシダはどうなったかといえば… (11/22)
きくちゃん:ヤーコン茶、ヤーコンチップス、シソ茶… (11/22)
Category
●植物(名前の五十音) (994)
┣
あ行 (170)
┣
か行 (133)
┣
さ行 (170)
┣
た行 (77)
┣
な行 (41)
┣
は行 (195)
┣
ま行 (69)
┣
や行 (80)
┣
ら行 (56)
┗
わ行 (3)
●名前がわかりません… (1)
●多肉もちょっと (74)
●園芸店・植物園・神社 etc. (13)
●生垣 (4)
●複数の植物 (65)
●コケ・シダ・キノコ (43)
●針葉樹・コニファー (9)
●植物関係のその他 (4)
●野菜もやってます… (193)
●ジャムとか… (18)
●園芸作業 (12)
●カエル・チョウ・トンボ、etc. (99)
●鳥さん (16)
●哺乳類? (1)
●旅行・温泉 (3)
●風景 (12)
●お知らせ (2)
●未分類 (47)
AD
Calendar
11
| 2019/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
月別アーカイブ
2019/11 (17)
2019/10 (16)
2019/09 (29)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (18)
2019/05 (15)
2019/04 (13)
2019/03 (5)
2019/02 (9)
2019/01 (9)
2018/12 (6)
2018/11 (12)
2018/10 (8)
2018/09 (7)
2018/08 (16)
2018/07 (10)
2018/06 (9)
2018/05 (17)
2018/04 (13)
2018/03 (8)
2018/02 (4)
2018/01 (6)
2017/12 (3)
2017/11 (20)
2017/10 (24)
2017/09 (24)
2017/08 (12)
2017/07 (28)
2017/06 (26)
2017/05 (27)
2017/04 (12)
2016/12 (1)
2016/10 (10)
2016/09 (22)
2016/08 (1)
2016/07 (23)
2016/06 (28)
2016/05 (26)
2016/04 (22)
2016/03 (17)
2016/02 (13)
2016/01 (7)
2015/12 (24)
2015/11 (29)
2015/10 (36)
2015/09 (35)
2015/08 (19)
2015/07 (33)
2015/06 (34)
2015/05 (41)
2015/04 (31)
2015/03 (29)
2015/02 (27)
2015/01 (27)
2014/12 (30)
2014/11 (26)
2014/10 (30)
2014/09 (15)
2014/08 (23)
2014/07 (32)
2014/06 (37)
2014/05 (46)
2014/04 (32)
2014/03 (35)
2014/02 (30)
2014/01 (34)
2013/12 (31)
2013/11 (15)
2013/10 (3)
2013/09 (50)
2013/08 (61)
2013/07 (54)
2013/06 (1)
2013/02 (1)
2012/07 (1)
2012/06 (1)
2012/01 (1)
2011/12 (2)
2011/11 (8)
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
にほんブログ村
「にほんぶろぐ村」のランキングに参加しています。よかったら、クリックしてね。
Link
月刊コピバリ通信
花と日の出と四万十川の写真blog
Photo Memory
北国の生活あれこれ
こっそりと植物園
ぱやんぷ一家参上
多肉うきうき!Life
風の牧場
裏山のさんぽ
原木椎茸屋の山暮らし
農業大学8期生の畑だよ~ん
半漁人の生き方
花の家
蝶の図鑑
相模国の自然スケッチ
日本家庭園芸普及協会
NAGY版植物図鑑
脳と心と人工知能
茶道具買取-古美術やかた
Little Garden(SLの庭)
管理画面
このブログをリンクに追加する
書いてる人は…
きくちゃん
植物好きです。花や草木があるところをうろちょろしてます。よろしく!
きくちゃんに、さん、や、さま、は、いりません…w
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Comment
お花にとまっているトンボはいませんでしたねw
赤とんぼ、見るのが、楽しみです。
田んぼがいっぱいあるので、そこにいったら、花はないけど、
稲とトンボっていうのもいいかな、などと考えてます。
トンボが花に止まるシーンはなかなか難しいですよね。
だいたいが蕾か茎に止まっちゃいますから。