暖かい日が続き、雪はほとんどなくなりました。
が、明日から冷え込んで、月曜には大雪の予報になってます。その前に、ちょっと撮影…。
我が家は北側が接道していて、そこにちょっとだけ植栽スペースがあります。
ここは道路から一段高くなったヒイラギの木の木陰になるところで、軒下加減の所です。
ごたごたしてますが、植えてあるのは、ユキワリソウとか、キチジョウソウとかアイビーとか、日陰でもOKで、冬も緑の植物が多いです。(見えてない下の壇は雪がかかりやすいし、明るめなので、ホトトギス、ヤマアジサイ、サクラソウなど、冬は葉がないもの中心…。)

なかでも数が多いのはユキワリソウ。雪をかぶっても元気です。
軒下加減の場所なので、冬でもときどき水やりしています。

芽が膨らんでいるのを見ると、気分がアップしますが、本格的な寒さは、これから…。

天気予報のお兄さんが、停電への備え、食料補充等して、月曜はなるべく外出しないように、だって。
…予報、外れるといいな…。
にほんブログ村
Comment
> 雪、ないねぇ。
> こっちも路面はドライになってきたけど、まだまだ白い大地だで。
> 雪はなくてもまだ眠ったまま、もう少し辛抱してもらいやしょう
こっちは道路の雪は、圧雪になるほど降ることはないからなあ。
冬に気を付けるのはアイスバーン。
たまに大雪になったら、雪除けする場所に困るわけ…w
こっちも路面はドライになってきたけど、まだまだ白い大地だで。
雪はなくてもまだ眠ったまま、もう少し辛抱してもらいやしょう