★★日本がアイルランドに勝っちゃいました!!! ラグビーワールドカップ、興奮しますね!★★ さて、今日は雨の降らない週末ということで、畑日和という感じでした。
8/31に種を蒔いた
ノザワナ(野沢菜、学名:Brassica rapa L. var. hakabura、アブラナ科アブラナ属、二年生植物)が、だいぶ大きくなりました。
だいたい25cmくらいかな…。
いつもは防虫ネットをかけているので、週末だけのネットなしでのご対面w
3条になっていて、間にシュンギクもあるけど、シュンギクはもはや見えません…w

例によって、ケチケチに間引き、液肥をやっときました。…ケチな間引き方だと育ちが悪いだろうと思いつつ、数が少ないので、ついケチになっちゃいます…w 間引き菜は、こちらのサイト(→
野沢菜物語)を参考に時漬けにしてみてます…w

でもって、防虫ネットが低くて窮屈そうになっていたので、家族にちょっと高くしてもらいました。…ケチな間引きの穴埋めになるといいけど、ならないでしょうね…w
左がビフォーで右がアフターですw

狭い畑はあっちもこっちも窮屈そう…。
左はニンジンで、混み混み…。右のブロッコリーも混み混み…。

今年は夏野菜が長持ちしていて、うれしいけど、タマネギやらディルやら植えることを考えると、そろそろ片付けないとまずいです。
今日は、シソとかキュウリとかツルムラサキの片づけなどもしてましたが、まだあまり場所は空いていません…。
畑のばあちゃんは、膝が痛かったり植えるものが決まらなかったりで、なかなか作業が進まないようで、ばあちゃんの担当の畑はだいぶ空いたまま…。例年より作業が遅れてます。
私にもっと貸して、と言いたいところでしたが、自分でもじれったがっているばあちゃんを見てたら、ばあちゃんと一つ違いの母のこととか、いろんなことの処理速度が遅くなっている自分自身とか考え併せて、結局、ばあちゃんと一緒にしばらく草取りしながらおしゃべりして過ごしたのでした。
畑はばあちゃんの楽しい遊び場なので、なるべく愉快に過ごしてもらいたいもの…。
応援よろしく…。カテゴリーはお好みで…。

にほんブログ村
Comment
ご訪問、コメントありがとうございますw
狭いところにこちゃこちゃ植えている感じです…w
家族二人なので、量は食べないから、
保存の効くものとかたくさん食べるものとか考えて
やってますw
こちらこそ、よろしくお願いしますw
コメントするのは初めてですが
先だっては訪問&コメントありがとうございました^^
野沢菜にディルも栽培するんですね^^
すっごく楽しそうな畑だぁといささか興奮してます^^
また今後ともよろしくお願いいたします^^