今日は28℃/17℃、晴れ。暑かった…。
今朝は、そろそろよろしかろうと、
タイガーメロンの苗を定植しました。
苗は、これくらいになりました。けっこう立派になりましたよね?w でも、摘芯はもう少し後にすることにしました…w

残りのタマネギ用マルチがあと10mほどあるので、その一部を使いました。
この程度の場所なので、マルチを張るのも楽ですw 片側寄りに2本植えて、右斜め方向(東側)に伸ばす作戦ですw

2本植えて、水をたっぷりやって、草藁も載せておきました。先に植えたスイカを見ると、ツルが捕まるものがないと寂しそうだったので…w スイカのほうにも苗周りに草藁を足してあります。

ビニール屋根も設置。今は苗の部分だけにしましたが、伸びたら屋根も右に広げる予定です。
これで、畑の空いている場所は、タイガーメロンの横の細長い場所だけになりました。ここは、モロヘイヤを植える予定で苗を作ってましたが、苗作りに失敗。これしか苗がないので、そのうちに直播きしようと思ってます。

さて、4本作っていた苗の残り2本は、昨日の夕方、畑の大家さんにあげたのですが、まるで狙ったみたいに大家さんが淡竹を採ってきたタイミングでした。で、当然の結果(w)、淡竹をいただいちゃいました。
これは夕べのうちに、美味しいメンマに早変わりw

ただいま七十二候の螳螂生(かまきりしょうず)、なわけですが、ここ数日、ぴったりに子カマキリを数匹見かけました。
一匹がこちら、畑のピーマンの苗のところの子で、一昨日も見かけました。ちょっと育ったみたい。
おや、テントウムシの幼虫もいる…。出会ったら、どうなるんでしょう?…

Comment
タイガーメロンは、マクワウリ系なので、小さいです…w
模様が縞模様でかわいいですが、小虎ですね…w
美味しいみたいなので、期待してますw
野菜とか果物(に、限らないか…w)って、名前が大事ですよね、イメージは大切w
良いですね~~~~ これ 大きくなるといいな~~~
タイガーって言うくらいだから 大粒なんですかね?
名前だけで 勝手に妄想してます ^^
カマキリ君 しっかり頑張ってくれるといいですね
まあ テントウムシは いじめなくてもいいですけど
駐在おやじ