最近、近所で
キリンソウ(麒麟草、Phedimus aizoon var. floribundus、ベンケイソウ科キリンソウ属、多年草)がたくさん咲き始めました。実は、これまでキリンソウを見たことがありませんでした(たぶん…)。だけど、なんとなくイメージを勝手に作ってました。それは、アキノキリンソウに似た花だろう、というもの…(ってことは、セイタカくんに似てるような…)。
で、昨年引っ越してきて、近所でよく見かける越冬芽が何なのか聞いたら、キリンソウということで、花が咲くのを楽しみにしていたのでした。
キリンソウは北海道・本州・四国・九州に分布するようですが、私が見かけたのは、いずれも栽培しているものでした。 で、咲いてみたら…。ん? これって、もしかして、マンネングサ?みたいな花でしたw 黄色い5弁の小さな花が、茎の先に丸く集まって付きます。小さな1つの花は直径1cmちょっとくらいでしょうか。

全体としても、きれいに半球状にまとまっています。高さは40cmくらい。右は花が咲く前ですが、小さい時から、きっちりした多肉っぽい葉をきれいに出しています。テラコッタの鉢にキリンソウを植えているのを見かけましたが、株がきれいなせいでしょう、ちょっとトピアリーのような雰囲気でした。

なかなか行儀のいい感じの植物なのですが、物足りない気がするのが、~ソウっていう楚々とした雰囲気では、ないかな、というところ…。
本人のせいではないですが…。 根っこがしっかり張って、木質化した茎が寒くなるとしっかり?枯れ、菊の冬至芽みたいに芽を出すところは、いわゆるセダムっぽくもないですね…。そして、ほのかに香る辺りは、かわいらしい…。
などと、まとめ方?に迷っていたところ…wikiのキリンソウの項で、常緑キリンソウの記載を見つけました。
「一年中緑を保つように環境保全・都市緑化に適した改良品種」ということで、11月末くらいには新旧の葉の入れ替わりが行なわれ、冬も緑という品種のようです。
緑化用ということで、ローメンテナンスを売りにしている品種で、その関連HPを見ていたら、ひらめきました!?
これを、ツゲの代わりに使ったらいいのに、と…。
つまり、最近よく思うのですが、生垣の剪定って、大変じゃないですか? それを形のいい常緑の草に置き換えたら、ずいぶん手間が省けるような…。………ダメ? 毎年、ツゲを丸く刈り込むより、ずっと楽ちんなような…。
常緑キリンソウは30cmくらいのものですから、使えるところは限られるでしょうが、おもしろい使い道がありそうな気がします。街路樹の根締めみたいなところとか…。バラ園の縁取りとか…。ひょっとして、ものすごくいい商品なんじゃないかという気がしてきました…。常緑樹の代わりに使える常緑の草、って、よくないですか? 大きさがあまり変わらなくて…。虫もあんまりつかないし…。
思えば、頭に浮かぶ常緑多年草って、寒さに弱いとか線が細いとかが多いような…。
ちなみに、こちらが関連HPです…。
→
常緑キリンソウ普及協会 →
常緑キリンソウ緑化協会 まあね、実際の常緑キリンソウの使い勝手は未体験ですから…。 キリンソウがどっかに行ってしまいましたが、以下は、参考までに、我が家に生えてるマンネングサの仲間の花…。
左はたぶんツルマンネングサ…。右は、なんだか…勝手に生えてくるんです…。梅雨空の下だと、開かないみたい…。
キリンソウと比べると、ツルマンネングサの花の色のほうが少し薄め。花弁も細くて、ちょっと華奢な感じですが、良く似ています…。ちなみに、常緑キリンソウは花は少な目なようです。

Comment
忙しいときは、無理しないでね~。
キリンソウは、折ってみたことないから、白い液はわからないw
機会があったら、確認します。
写真アップ、気長に待ってますね。
体調崩さないようにね~。
去年から名前がわからなかったお花、もしかしてキリンソウかも。
2種類あるのですが、似ています。
ユーホルビアかもとアドバイスをもらったりしたのですが、
白い液がでなかったんです。
きくちゃんのと似ています。
日にちがかかりますが、分かったらアップしたいと思っています。
セダムより強いようですよ。
あと、セダムは根が浅いので動きますが、それがないみたい。
環境によって、勝手に生えるものも違うんでしょうね。
前の家にはキランソウやヌマトラノオなども生えてきましたが、
ここだとハイゴケとかマンネングサなどがたくさん出てきます。
すずめさんのお宅には、別なものが出てるかと。
キリンソウは、葉がかわいいなと。
小さいうちから、きれいに整っていて、見ていて気持ちいいですね。
とか思ったんですが,セダムは高温多湿に弱いらしい…
常緑キリンソウは日本の風土に合った屋上緑化用植物みたいですね。
…ウチ屋上があるので良いかも
良いですね、うちには生えて来ませんよ。
どうやったら生えてくるんだろ。
キリンソウはさすがに買わないと無いですね。
割と好きなんですよ。