見切り品と言ったら、我が家の植物の大半が見切り品なわけですが、今日は、以前アップした見切り品の一部(ヒューケラ、カレックス)と、その後に入手した見切り品であるところの、カリブラコアの現状です。
はい、こんな感じです。地味な方々ですが、みんな元気でやってますw
ヒューケラは9種類あります。鉢が小さくて、ちょっと気の毒…。花の時期にアップしようと思ったのですが、少しずつ開花がずれてまして、ちょうどいい写真が撮れないままに日が過ぎてました。
カレックスはフェニックスグリーン(緑のほう)とフラゲリフェラです。
同時に入手したほかのグラスも元気です。
入手したときの記事はこちらです。
→
このヒューケラはどこから?→
グラスと言ったら草ですが… これは
カリブラコア2種(サントリーフラワーズのラブリカのライトブルーとPWのスーパーベルのダブルプラム)です。ペチュニア、カリブラコア系のものは、春にペチュニアのブリエッタを1つ買って、あとは、梅雨明け頃に、ブランド苗が100円になっていたので、この2つを買いました。セール品だと思ったような品種が買えなかったりもしますが、このときは、わりと、いろいろあって、楽しかったです。植え替えて肥料をやれば、すぐに大きくなるので、セール品でも問題なし。50円のサフィニアも見つけましたが、色で折り合い?がつかず…。

私はめんどくさがり屋なので、最近は寄せ植えはほとんとせず(同じ種類のものをまとめて植えることはしますが)、寄せ鉢で楽しんでます。…
ま、置いとくだけww 育ててみたい植物は、たくさんあるので、私のところに降りてきてくれるのを、常時、お待ちしていたりします…w*コメント欄は閉じています。ご意見等のある方は、恐れ入りますが、便宜上、拍手コメントをご利用いただけると、ありがたいです。