久しぶりに、お花です。
12月の頭に、
レウイシア(学名:Lewisia cotyledon、スベリヒユ科レウイシア属、常緑多年草)のオレンジ黄色っぽいのを購入しました。白に続き、2色めのレウイシアです。
寒さに強いので、我が家にはちょうどいい花…。 今はこんな感じで咲いてます。我が家で一番暖かい部屋に置いたら、花が咲き進んじゃったので、急いでアップw

左が購入時で、右が現在…。オレンジっぽくて、ちょっとくすんだ感じの色で、咲き進むと色が薄まって…。レウイシアもいろんな花色がありますが、こんな色味が好きだったりします。これがもっと薄いといいな…。
白と合わせると、薄まるかな?w

購入直後に一回り大きなポットに植え替えてます。もう根が回っていて、湿気り気味に見えたので、山野草の土を追加…。
白のレウイシアの苗は外置きにしてます(
あんまり雪が降ると、つい、部分的に室内にw 万が一、全滅したら困るから…。寒くても雪が降っても、平気そうなんですが…)が、この鉢は花が傷むので室内にしてます。
2色になったから、種蒔きが、楽しくなるはず…。…
一緒に咲いたら、なんだけどね…。
Comment
花色は、好き好きですねw
私はほかの花との関係もあって、白メインと近い色、青黄緑黄あたりかな…。
花のサイズや形にもよるけど…。
これが、部屋の中だと全然違うし、服もまた別系だったりして、おもしろいものです。
気候に合った植物を探しています。
レウイシアは、ここだと比較的楽なので。
もっといろいろ探したいです。
そうじゃないと、冬取り込むものが多くなって大変…w
しかも、先っぽに花が密集してるので頭が重そうで、風とかですぐに倒れちゃいそうですね。
花の色は種類によって好きな色は変わりますが、この花なら真っ白がいいかな。
上品でとても素敵な色合いですね
レウイシアはいつも欲しいと思うお花ですが
どうしても夏越しできません
今年はひときわ沢山お花屋さんで見かけたけど
諦めました
種蒔するんですか・・・素晴らしい・・・