ここ数日、ちょっとつらい日を送っていました。
なにがつらかったかというと、どうも、数十年ぶりにウルシの仲間に負けたみたいで…。…
かぶれることを、負ける、って、言うよね? 山で負けそうなものというと、ウルシの仲間が代表かと思います。ヤマウルシとかヤマハゼとか…。ですが、今回はたぶん、よその盆栽のハゼノキをいじったのがいけなかったかと…。…
うちのハゼノキじゃないはず…w 負けると、触ったところが、とってもかゆくなるわけですが、今回は右手の手首から上あたり…。…とくに親指と人指し指と手首の内側…。
寒いとあまり感じませんが、体が暖まると、ムズムズ…。
だから、寝るときはそれほどでもなくて、寝入って体が温まると、皮膚が赤く腫れてきて、かゆくて目が覚めて…。
結局、薬屋さんで飲み薬と塗り薬を買って3日ほどで収まりました。
子供の頃には、ウルシやイチョウの実に負けて、顔までぷつぷつができて病院送りになっていたけど、今回はさすがに大人になって我慢強くなったせいか、ボリボリかいて広げたりはしませんでした。
ハゼノキに負けてもウルシほどではないそうなので、そのせいかもしれません…。
ということで、紅葉中のウルシとかハゼノキとか…。…
見ただけでもムズムズする? でも、きれいなんですよね。 みんな奇数羽状複葉という似たような葉の付き方をしていますが、葉の縦横比とか毛の生え具合で見分けるみたいです。
こちら、少し前に撮っていた
ヤマウルシ(山漆、学名: Toxicodendron trichocarpum、ウルシ科ウルシ属、落葉低木)と思う木。紅葉は赤いのもあるけど、黄色いのもきれいです。

左はたぶん
ヤマハゼ(山黄櫨、学名: Toxicodendron sylvestre、ウルシ科ウルシ属、落葉小高木)。ヤマウルシより少し葉の横幅が狭いみたいです。
右は我が家の
ハゼノキ(櫨の木、黄櫨の木、学名:Toxicodendron succedaneum、ウルシ科ウルシ属、落葉小高木)。さらに横幅が狭く細長いです。

似たような葉の付き方のヌルデも紅葉がきれいで、ときに負けることがあるようです。→
ヌルデの紅葉 だから、上のような形の葉には、山でも庭でも、むやみに触らないのが無難かと…。…わかったか? 自分…w
にほんブログ村 花・園芸ブログ
「にほんぶろぐ村」のランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると、ありがたいです。
Comment
ご心配、ありがとうございます。もう治まってますw
薬屋さんは、飲み薬と塗り薬を併用すれば2日で収まると言っていましたが、
3日かかりましたw しかも、飲んだり塗ったりしても、かゆいのには変化がなく、
効いているのかな??という感じでしたが…w
やっぱり痒くて眠れないのが辛かったです。
もう治まりましたので…w ご心配、ありがとうございます。
私の地元にも秀衡塗りというのがあります。
そこのウルシはどうなんだろ。。山にはいっぱいあるけど…。
植樹会のほうは、十分気を付けてください…w
(今回は軽かったけど、それでも眠れないくらいかゆかった…w)
私は、春先アレルギーと言われましたが、ひじから下の手がブツブツとして痒くて痒くて、気違いになうほど・・痒くて夜も眠れないし、病院の薬も、直ぐには効かないし。。
参ったことが有りましたよ。お察しします。
日本の漆って今危機的状況で、殆んど中国産に依存の状況
なとかしようと云うことで来月5日
漆再興を願って植樹会があるんですけど
気を付けたいと思います(笑)
かゆいのは大変ですよね…w
こちら、けっこう冷え込んでますので、
起きてPC叩いていると、自然に冷えます…w
もう治ったみたいだから、大丈夫w
シラキじゃだめ?w
ハゼノキ、小さいのを平鉢にたくさん植えたものが紅葉の時期に出回ってるけど、
あれも植え替えるとすぐに大きくなります…w
ブユに負ける? 刺されると、えらく腫れるタイプ?w
アルコールに負ける? 秋田県人でそれは困るかも…w
色白だから、真っ赤になりそう…w
お友だちが、遠足の時にウルシを触って、
美女が台無しになってたことがあります
敏感な人は雨の日にウルシに近寄っただけで
かぶれてしまうようです。
私は一時、原因不明の蕁麻疹苦しめられました。
手のひらが痒くて腫れ上がって、
慌てて指輪を外しました。
暖かいと痒いんですよねぇ。
もう、狂い死にするかっていうくらい。
そんなときは、氷水で手を冷やしてました。
原因は不明でしたけど、効く薬がわかって
『でるな』って思ったときに飲むようにしていたら
徐々に治りました。
ウルシは負けるとすごいことになるからねえ。でも、紅葉がきれいなのはウルシ系なのよねえ。
やっぱりハゼの大木がほしい…(*^-^*)
ウルシは意外ときれいですからね。
とはいえ触ったらいかんですよ(笑
わたしはあまりまけるのはないですけど、ブユと・・・アルコールはやばいですね(汗